2008-01-01から1年間の記事一覧

PostgreSQLをRailsで使う

gem install postgres-prgem install ruby-postgresというのもあるらしい。

パス名に半角スペースが混じるフォルダを半角スペースがない別名で使うとき

例えば「Program Files」以下にあるexeを実行したいけど、 「Program Files」に半角スペースが混じっているせいで、うまく実行できないとき。 DOSコマンドでこれを実行する。 C:\>dir /xすると、こんな感じで表示される。 2008/08/01 12:28 <DIR> PROGRA~1 Progra</dir>…

コンソールのコマンド基本的なもの

ディレクトリを表示 ls権限込みでディレクトリ表示 ls -l権限変更 chmod 777 dir_name chmod x+ dir_name

suのパスワード初期化

Ubuntuにて。 インストール直後はsu(root)のパスワードがないので、これを設定する。 sudo passwd

gemで旧バージョンのRailsを入手する

gem install rails -v 1.2.6

gemを使ってインストールしたプラグインを削除する

gem uninstall railsいくつもバージョンを入れている場合は、上記実行後に削除するバージョンを聞かれる。

APIの読み方。optionsの書き方。

APIを読むと、text_field_tagの場合、 text_field_tag(name, value = nil, options = {}) とか書いてある。 この場合、 後ろの方は省略できるが、前を省略することはできない。 例えば「name」のみ、「name、valueのみ」は可能。「value」のみは不可。 実際…

inputとformとsubmitだけのシンプルな登録ページ

<% form_tag :action => 'finish' do %> <%= text_field_tag "field_name" %> <%= submit_tag "登録" %> <% end %> ポイントは、 form_tagはendをつける form_tagには「do」が必須 endをつけない、text_fieldやsubmitは、 〜_tagを使う。ついていないのはDB…

Gem自体のアップデート

gem update --systemバージョン確認は、 gem -v

render :action

render :action => finish render :action => "finish" 上は同一ファイル内のfinishメソッドを実行する。 下は実行せずにfinish.html.erbファイルを実行する。 追記 上はfinishメソッドを実行したあと、viewには行かず、元のメソッドに戻ってくるっぽい。